シーンエディタはタブに分割されています、最初は全般タブしかありませんが、フィクスチャーやチャンネルグループを追加することでタブが増えて行きます。
 新たに追加されたタブは全てフィクスチャーをコントロールするためのものです。
画面左にはフィクスチャーの一覧が表示されます。
| シーン名 | シーン名を変更することができます。 | 
|  | フィクスチャーを追加します。 | 
|  | 選択したフィクスチャーを削除します | 
|  | 選択した全てのフィクスチャーのチャンネルにチェックを入れます。 | 
|  | 選択した全てのフィクスチャーのチャンネルのチェックを外します。 | 
画面右にはチャンネルグループ一覧が表示されています。
|  | 選択した全てのチャンネルグループのチャンネルにチェックを入れます。 | 
|  | 選択した全てのチャンネルグループのチャンネルをチェックを外します。 | 
 このタブは全般タブで1つ以上のチャンネルグループが設定されている時のみ表示されるタブです。
 チャンネルグループはチャンネルに段階的に機能が割り振られたチャンネル(Click And Go)のグループが存在する場合に表示されます。
 フィクスチャーを追加するとフィクスチャー名が表示されたタブが表示されます。
 タブ内のスライダーはフィクスチャーごとに分かれており、1つのタブに1つのフィクスチャーが対応しています各チャンネルの値は数値を直接入力するほか、スライダーを動かすことで設定できます。
 また、チャンネルグループはチャンネルに段階的に機能が割り振られたチャンネルの場合は、アイコンをクリックすることでClick And Go 機能を用いて簡単に値を設定できます。
※ チャンネルの値のテキストボックスを移動するショートカットは"Tab"、"Shift + Tab"です。
各チャンネルにはチェックボックスがあり、チェックを入れないとシーンに登録されません。
チェックが入っているチャンネルはシーンに登録されます。 これにより、シーンに登録したくないチャンネルを登録してしまうのを防ぐことができます。
|  | 全てのフィクスチャーの全てのチャンネルにチェックを入れます。 | 
|  | 全てのフィクスチャーの全てのチャンネルからチェックを外します。 | 
|  | タブを移動します(ALT+Left) | 
|  | タブを移動します(ALT+Right) | 
|  | 今開いているフィクスチャーのタブをコピーします。2通りのコピーがあります 
 | 
|  | クリップボードからペーストします。クリップボードに何もない時はクリックできません。 | 
|  | シーンに含まれている全てのフィクスチャーの状態をコピーします。2通りのコピーがあります 
 | 
|  | RGBまたはCMYカラーに対応したフィクスチャーの場合は、カラーピッカーを使うことができます。 | 
|  | ムービングやスキャナー等のPanやTiltなどがあるフィクスチャーの場合は、バーチャルコンソールのXYパッドに似たコントローラを使用できます。 | 
|  | スピードダイアルを表示します、シーンのフェードイン・アウトタイムを調整できます。 | 
|  | フィクスチャーごとにタブを分けずに全てのフィクスチャーを一つのタブにまとめます。デフォルトではフィクスチャーごとにタブが別れていますが、使いにくいと感じた場合はタブを1つにまとめて表示して見てください。 | 
|  | ブラインド編集モードです、編集した値が実際に出力されなくなります。 | 
|  | シーンを複製し、選択したチェイスに追加します。 |