QLC+は3つの要素で画面が構成されています。
   
QLC+のほとんどのボタンにはツールチップ(簡易説明)があります、ボタンの上にカーソルを置き、しばらく待つと説明が表示されます。
画面上部に左詰めでボタンが配置されています。
   新規プロジェクト作成 (CTRL+N)
 新規プロジェクト作成 (CTRL+N)
   プロジェクトデータの読み込み (ボタンを長押しすると、最近のファイルを表示します) (CTRL+O)
 プロジェクトデータの読み込み (ボタンを長押しすると、最近のファイルを表示します) (CTRL+O)
   プロジェクトデータの上書き保存 (CTRL+S)
  プロジェクトデータの上書き保存 (CTRL+S)
   プロジェクトデータの別名保存
プロジェクトデータの別名保存
 DMX モニター (CTRL+M)
DMX モニター (CTRL+M)
 ディップスイッチ設定用ツール
ディップスイッチ設定用ツール
 オーディオトリガー
オーディオトリガー
   フルスクリーンモード (CTRL+F11)
フルスクリーンモード (CTRL+F11)
   ヘルプ (Shift+F1)
 ヘルプ (Shift+F1)
   QLC+のシステム情報の表示
 QLC+のシステム情報の表示
 現在出力されているDMXファンクションに登録 (CTRL+D)
現在出力されているDMXファンクションに登録 (CTRL+D)
 Live Edit (本番モード中にファンクションの編集ができます)
Live Edit (本番モード中にファンクションの編集ができます)
 Live Edit (本番モード中にバーチャルコンソールの編集ができます)トグルをクリックします
  Live Edit (本番モード中にバーチャルコンソールの編集ができます)トグルをクリックします
 再生中の全てのファンクションの停止 (CTRL+Shift+ESC)
 再生中の全てのファンクションの停止 (CTRL+Shift+ESC)
 Black out(暗転)
 Black out(暗転)
 本番モードと仕込みモードを切り替えます。 (CTRL+F12)
 本番モードと仕込みモードを切り替えます。 (CTRL+F12)
タブを切り替えることができます。
 フィクスチャーマネージャー
  フィクスチャーマネージャー
 ファンクションマネージャー
  ファンクションマネージャー
 タイムライン
  タイムライン
 バーチャルコンソール
  バーチャルコンソール
 シンプル卓
  シンプル卓
 Input/Output設定画面
  Input/Output設定画面